検索
分析メニュー
解析
評価・計測・信頼性試験
環境分析
研究開発関連
生産・製造関連
アフターサービス関連(品質保証)
環境・安全・衛生関連
当社の強み
会社概要
沿革
アクセス
分析の原理
ご依頼の流れ
分析ジャンル別
評価・計測・信頼性試験
お客様の職種別
生産・製造関連
環境・安全・衛生関連
▶当社の強み
▶会社概要
▶フォトギャラリー
▶沿革
▶ラボ所在地
V-0020
シックカー分析(車の部品・材料からの揮発成分分析)
高速液体クロマトグラフ(HPLC)・ガスクロマトグラフ質量分析法(GC/MS)
揮発性有機化合物(VOC)とは、揮発性有機化合物:Volatile Organic Compoundsの略称で、常温で揮発しやすい有機化合物のことです。VOCによる室内空気汚染を原因とした健康被害である「シックハウス症候群」を発端に、自動車の車内環境も注目されるようになりました。
<VOCの測定方法> 自動車メーカーは、内装材から揮発するVOCの低減に取り組んでおります。弊社では、各自動車メーカーが指定した手法に基づき、お客様と打ち合わせの上、測定を実施いたします。
<サンプリング方法例>・サンプリングバック法 テドラーバックの中に試験片を入れ、窒素ガスを封入して指定温度で加熱し捕集管 にサンプリングします。
◆自動車内装金属部品◆インストルメントパネル(インパネ)◆ドアトリム◆電装部品◆カーペット◆シート◆機構部品
・JASO M902:自動車部品-内装材-揮発性有機化合物拡散測定法 (公益社団法人自動車技術会)・ISO 12219:Interior air of road vehivles・VDA 277:ヘッドスペース-GC法による有機化合物拡散量測定法(ドイツ自動車工業会)・VDA278:加熱脱離-GC/MS法による有機化合物拡散量測定(ドイツ自動車工業会)
一覧に戻る
揮発性有機化合物(VOC)とは、揮発性有機化合物:Volatile Organic Compoundsの略称で、常温で揮発しやすい有機化合物のことです。VOCによる室内空気汚染を原因とした健康被害である「シックハウス症候群」を発端に、自動車の車内環境も注目されるようになりました。
<VOCの測定方法>
自動車メーカーは、内装材から揮発するVOCの低減に取り組んでおります。弊社では、各自動車メーカーが指定した手法に基づき、お客様と打ち合わせの上、測定を実施いたします。
<サンプリング方法例>
・サンプリングバック法
テドラーバックの中に試験片を入れ、窒素ガスを封入して指定温度で加熱し捕集管
にサンプリングします。
金属製のチャンバーに試験片を入れ指定温度に加熱し、清浄空気を循環させながら捕集管
にサンプリングします。
試験片を直接加熱炉に入れて指定温度に加熱し、ヘリウムガスを流しながらサンプリング
します。
・炭化水素化合物類の分析
炭化水素化合物類をTenax管に捕集しガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)に導入して
測定します。
定します。
(Table 1)
◆自動車内装金属部品
◆インストルメントパネル(インパネ)
◆ドアトリム
◆電装部品
◆カーペット
◆シート
◆機構部品
・JASO M902:自動車部品-内装材-揮発性有機化合物拡散測定法
(公益社団法人自動車技術会)
・ISO 12219:Interior air of road vehivles
・VDA 277:ヘッドスペース-GC法による有機化合物拡散量測定法(ドイツ自動車工業会)
・VDA278:加熱脱離-GC/MS法による有機化合物拡散量測定(ドイツ自動車工業会)